2013年12月11日水曜日

Golang Cafe #7

12/8(日)に開催された「Golang Cafe #7」に参加してきました。

参加者は +Takashi Yokoyama さん、+Takanobu Hagino さん、私の3名でした。

今回はハンズオンではなく、

  1. 萩野さんからの「質問タイム」
  2. 私からの「発表資料のチェック依頼」
  3. 横山さんからの「Go 1.2の紹介」

の豪華(!?)3本立てでした。

私は準備で詳しく聞けなかったのですが、萩野さんからnilや大きい数値の扱いについての質問があり、横山さんが回答されていました。(詳細はお二人のブログをご参照下さい。)

その話を小耳にはさんで「これはオブジェクト指向からの視点だなぁ」と感じていました。というのも、Go言語はオブジェクト指向言語か?という問いに対して「Yes and No」という立場をとっているからです。どちらからのアプローチでも受け入れられるというのもGo言語の魅力の一つだと思います。

私事ですが、今週末の合同勉強会で15分ほど大都会民に向けてGo言語の簡単なご紹介をさせて頂く予定なのですが、いかんせん、人前で発表するのは2回目(1回目はLT)のため、発表内容について大都会Gopher目線&発表経験者目線からチェックをして頂きたく、お二人の前でプレ発表会をさせて頂きました。(これで安心して当日を迎えられます!q@w@p)

最後に横山さんから12/1にリリースされたGo 1.2の変更点(nilとスライス)について説明を頂きました。最初、スライスのスリーインデックス指定のメリットが見えなかったのですが、少し触ってみて、コピーする範囲を明示的に指定することで安全性やリソースを担保できることを理解しました。

詳細&技術な内容につきましては、横山さんや萩野さんのブログをご覧下さい。


来週は、東京のGo年会に乗っかる感じで(!?)こちらも「今年のGo言語を振り返る」回となる予定です!

[2013.12.14] 横山さんと萩野さんのブログへのリンクを追加しました。

0 件のコメント: